作家紹介
水上 勝夫
1955年 愛知県常滑市に生まれる
1979年 金沢美術工芸大学工芸科卒業
      今井政之氏(京都)に師事
1986年 第18回「日展」に初入選
1987年 常滑で作陶を始める
1994年 第4回日工会展日工会賞受賞
1997年 第7回日工会展日工会賞受賞
      第6回波光会展中日賞受賞
2000年 大阪なんば高島屋アートサロン個展
2001年 第30回長三賞陶業展
       第30回記念審査員特別賞受賞
2003年 ギャラリーcera(常滑)個展
      ギャラリー邯鄲(松山)個展

入選歴 日展(4回)、日本新工芸展(3回)
      京都府美展、中日国際陶芸展(2回)
      朝日陶芸展(5回)、
      国際陶磁器展美濃'89
      日工会展(8回)、陶芸ビエンナーレ、
      長三賞陶芸展、
      金沢工芸大賞コンペティション
グループ展 東京、大阪、名古屋、広島、金沢

常滑陶芸作家協会会員、筍豊会会員
常滑市立陶芸研究所 講師
  *陶歴からの抜粋で簡略化されています。
      
自宅に伺ったら、人なつっこい犬が尻尾を振りながら出迎えてくれました。応接間で師事された今井政之(京都)さんの図録を拝見。象嵌の素晴らしさ、深さに感嘆。焼き物の底知れない凄さを知りました。象嵌の様々な知識を教えてもらいましたのでおいおい掲載します。
工房はお父上の代からのもので、大きな機械や、広さに驚きました。これから自分で穴窯を作られるとのこと、旺盛なパワーに満ち溢れておられます。自然釉の薪窯作品を拝見し、詳しく見方など教わり、あらためてそのよさを知りました。
掲載しますので一度見てください。
電気窯、3機有ります
これから作られる穴窯の材料 
父上の代からの機械
大きいので工房より
工場のイメージ
大きな象嵌の展示会用作品